2011年07月13日
2011年07月13日
見てくれましたか?^^
みなさん、こんにちは
昨日のニューズなうを
見てくださいましたか?

本当に何秒かでしたが・・・
見てない方は放送ではないですが記事になっていますのでこちらを
ご覧くださいまし

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=33658
そして~ユーチューブにもセグウェイの紹介をしています
ユーチューブはココ
みなさん、セグウェイ楽しいですよ^^1回乗っちゃうとはまりますよぉ
では足湯にでも浸かってきましょうかね

見てくださいましたか?


本当に何秒かでしたが・・・

見てない方は放送ではないですが記事になっていますのでこちらを
ご覧くださいまし


http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=33658
そして~ユーチューブにもセグウェイの紹介をしています

ユーチューブはココ
みなさん、セグウェイ楽しいですよ^^1回乗っちゃうとはまりますよぉ

では足湯にでも浸かってきましょうかね


2011年07月12日
今夜テレビに~♪
みなさん、お疲れ様です
今日も一日暑かったですね
今日はお昼からみんなで花壇の植え替えをしましたよぉ



お水もたっぷりあげてきれいになりました


あ、少し遅いかもしれないですが・・・ひまわりの種も植えました

芽が出てくるのが楽しみです^^また報告しますね
はい
タイトルが気になってる方が多いかと
思いますが
・・そうでもない

昨日のセグウェイの様子が今夜テレビで放送されます
ニューズなう 18:15~19:00の間のどこかで私たちのセグウェイの様子が流れちゃいます

時間がある方はぜひテレビをポチッとつけて見て下さい

放送は短いと思うので見逃さないように私たちもチェックしようと思います
笑
ではまた


今日はお昼からみんなで花壇の植え替えをしましたよぉ




お水もたっぷりあげてきれいになりました



あ、少し遅いかもしれないですが・・・ひまわりの種も植えました


芽が出てくるのが楽しみです^^また報告しますね

はい

思いますが



昨日のセグウェイの様子が今夜テレビで放送されます

ニューズなう 18:15~19:00の間のどこかで私たちのセグウェイの様子が流れちゃいます


時間がある方はぜひテレビをポチッとつけて見て下さい


放送は短いと思うので見逃さないように私たちもチェックしようと思います

ではまた

2011年07月11日
おおさき観光案内所だよりNO14★
みなさんこんにちは
今日も暑いですね
入道雲がとてもきれいです

夏が来た!!って感じがしますよね


はい、今週もおおさき観光案内所だよりができました

ご覧くださいませ
あ~おにぎりが食べたくなりました←



入道雲がとてもきれいです


夏が来た!!って感じがしますよね



はい、今週もおおさき観光案内所だよりができました

ご覧くださいませ

あ~おにぎりが食べたくなりました←



2011年07月10日
セグウェイ♪セグウェイ♪ウェイ
こんにちは
セ グ ウ ェ イ





がとうとうはじまりまーぁす

知ってますか?セグウェイを・・

これですよ。。
明日11日(月)におおさき総合案内所でセレモニーがあります

12日(火)から受付開始です。楽しみ~

ビギナーコース(50分)2000円
ガイドツアー(100分)4000円
の2つのツアーを企画いたしました

ただしはじめて乗るかたは、ライセンスコース(20分)500円
ビデオをみて講習を受けなければ
ツアーに参加できません。。

あと・・
16歳未満のかたは乗れません・・
簡単そうにみえて実は危険な面もありますので
ゴメンナサイよ~


参加希望のかたは
道の駅くにの松原おおさき
総合(道路・観光)案内所
099-477-2400

たくさんの予約おまちしてります

まってまーす。ラジャー


2011年07月08日
み・ち・く・さ

突然ですが!みなさん!
「みちくさ」
って知ってますか?

はい。
旅行好きのかたなどは
知ってるという方多いのではないでしょうかい。。

宮崎の㈱アイロードさんが発行している
フリーペーパーです

南九州の情報満載で大人気のフリーペーパーでございます


その「みちくさ7月号」にここ大崎町の特集
が掲載されちゃいました


ひゃほ~~~~~~い

内容は見てからの楽しみでどうでしょうか笑
おおさき観光案内所にも置いてますので・・
ぜひぜひ見てくださいね
他にもおいしいお食事どころや

熊本宮崎の観光スポットも満載ですよん

参考にしてみてはいかがでしょう
2011年07月06日
どうなってるのでしょうか?^^
みなさん、こんにちは
今日もパッとしない天気ですね
今朝は
少し寒いくらいでした
体調管理に注意してくださいね
今日はフウセンカズラいいねぇとお客様に言っていただきました
とても嬉しかったですねぇ

ふうせんがつきはじめてから気にはなっていたのですが・・・
このふうせんの中はいったいどうなてるのでしょうか


ということでこれを割ってみました
そしたら・・・・

各部屋が出来ていて、小さな種がありました
これが種になっていくんですかね

これからの変化も楽しみです
どんどん大きくなってきているので大崎町に来る機会がありましたらぜひ
見に来てくださいね

ではまた

今日もパッとしない天気ですね

少し寒いくらいでした


今日はフウセンカズラいいねぇとお客様に言っていただきました

とても嬉しかったですねぇ


ふうせんがつきはじめてから気にはなっていたのですが・・・
このふうせんの中はいったいどうなてるのでしょうか



ということでこれを割ってみました

そしたら・・・・

各部屋が出来ていて、小さな種がありました

これが種になっていくんですかね


これからの変化も楽しみです

どんどん大きくなってきているので大崎町に来る機会がありましたらぜひ
見に来てくださいね


ではまた

2011年07月05日
職場体験inおおさき観光案内所^^
こんにちは
現在、大崎町は晴れ間が見えてきましたよ
そして、本日お昼から串良商業高校の子たちがおおさき観光案内所に
職場体験にきてくれています

大崎町のことを自分たちで調べてもらったりパンフレットを見てもらったり
高校の話を聞いたり←

高校生っていいですねぇ
若いですねぇ
一生懸命がんばってくれました

今日から4日間なのだそうです!!明日は役場に行くみたいです
がんばれええええ


そして、本日お昼から串良商業高校の子たちがおおさき観光案内所に
職場体験にきてくれています


大崎町のことを自分たちで調べてもらったりパンフレットを見てもらったり
高校の話を聞いたり←


高校生っていいですねぇ


一生懸命がんばってくれました


今日から4日間なのだそうです!!明日は役場に行くみたいです


2011年07月05日
簡易郵便局でキラキラ^^
みなさん、こんにちは
今日は朝から雨・雷がすごいですね

しばらくこんな天気が続きそうです
はい、今回は大崎町横瀬にある『横瀬簡易郵便局』を取材させていただきました

中に入ったら可愛らしい小物が飾っていて、そこで働いている
「千歳 ゆみ子さん」がステキな笑顔で迎えてくださいました


千歳さんは、とても明るくて元気な方で話しやすい方でした
この仕事を始めたきっかけを尋ねたところ、元々は千歳さんのお父様が昭和40年からされていて、
平成7年にお父様から受託されたそうです
また、地元の皆さまは良い方が多いので、良い仕事に恵まれたと思っています。とお話
してくださいました
千歳さんは独身時代、青年団にも所属していたそうです
他にも弓道を習ったり、バドミントンをしたりと毎日習い事で
楽しい日々を送っていたそうですよ
あ、もちろん今も楽しく過ごしているそうですが
短い間でしたが、たくさんお話が出来て楽しかったです
そして帰ろうかなとしてたところにちょうど郵便さんがきました

千歳さん、お忙しい中ありがとうございました
これからもそのきらきらした笑顔で地元のかたに元気を与えてくださいね
みなさんの近くの簡易郵便局にはどんなかたがいらっしゃいますか


今日は朝から雨・雷がすごいですね


しばらくこんな天気が続きそうです

はい、今回は大崎町横瀬にある『横瀬簡易郵便局』を取材させていただきました


中に入ったら可愛らしい小物が飾っていて、そこで働いている
「千歳 ゆみ子さん」がステキな笑顔で迎えてくださいました



千歳さんは、とても明るくて元気な方で話しやすい方でした

この仕事を始めたきっかけを尋ねたところ、元々は千歳さんのお父様が昭和40年からされていて、
平成7年にお父様から受託されたそうです

また、地元の皆さまは良い方が多いので、良い仕事に恵まれたと思っています。とお話
してくださいました

千歳さんは独身時代、青年団にも所属していたそうです

楽しい日々を送っていたそうですよ

あ、もちろん今も楽しく過ごしているそうですが

短い間でしたが、たくさんお話が出来て楽しかったです

そして帰ろうかなとしてたところにちょうど郵便さんがきました


千歳さん、お忙しい中ありがとうございました

これからもそのきらきらした笑顔で地元のかたに元気を与えてくださいね

みなさんの近くの簡易郵便局にはどんなかたがいらっしゃいますか



2011年07月02日
日本の祭りを愛でる会
こんにちは
みなさんいかがお過ごしでしょうか

先ほどおおさき観光案内所にステキなお客様がいらっしゃいましたので
ご紹介します
日本の祭りを愛でる会代表の鮫島さんご夫婦です

鮫島さんご夫婦は全国のお祭りを回っていまして、お祭りのポスター等を11年ほどかけて
集め、その展示会もされたそうです。
そのときのDVDを私たちに見せてくださいました

すごくきれいに編集されていて楽しかったです

全国いろ~んなお祭りがありますもんね
ご夫婦とても仲が良くてうらやましかったなあ
鮫島さんご夫婦、貴重なDVDを見せてくださってありがとうございます
これからもご夫婦仲良く、元気に旅を続けてくださいね
また遊びにきてください
私も全国回りたいなぁ~



先ほどおおさき観光案内所にステキなお客様がいらっしゃいましたので
ご紹介します

日本の祭りを愛でる会代表の鮫島さんご夫婦です


鮫島さんご夫婦は全国のお祭りを回っていまして、お祭りのポスター等を11年ほどかけて
集め、その展示会もされたそうです。
そのときのDVDを私たちに見せてくださいました


すごくきれいに編集されていて楽しかったです


全国いろ~んなお祭りがありますもんね

ご夫婦とても仲が良くてうらやましかったなあ

鮫島さんご夫婦、貴重なDVDを見せてくださってありがとうございます

これからもご夫婦仲良く、元気に旅を続けてくださいね

また遊びにきてください

私も全国回りたいなぁ~

2011年07月02日
土用丑の日は・・・
続けて更新しちゃいますよ~

夏はいろんなイベントが盛りだくさん

みなさん、元気にいきましょうねぇ
今回ご案内させていただくのは・・・
土用丑の日限定 うなぎ弁当です
道の駅 くにの松原内にある かつ鰻 では
7月21日限定 うなぎ弁当1200円 が販売されます
丑の日にに鰻を食べて!!!夏を元気に乗り越えましょうYO




夏はいろんなイベントが盛りだくさん


みなさん、元気にいきましょうねぇ

今回ご案内させていただくのは・・・
土用丑の日限定 うなぎ弁当です

道の駅 くにの松原内にある かつ鰻 では
7月21日限定 うなぎ弁当1200円 が販売されます

丑の日にに鰻を食べて!!!夏を元気に乗り越えましょうYO




2011年07月02日
カブト虫相撲大会のご案内
みなさん、こんにちは
今日はいい天気ですね
最高の週末日和になりそうです
今日は大崎町毎年恒例のカブト虫相撲大会のご案内をさせてください
第23回 カブト虫相撲大会
日時:平成23年7月24日(日)
開場受付:あさ8:00~9:00
開会式:あさ9:00
場所:大崎町総合体育館
参加費:無料
参加資格:小学生(相撲・競歩)小学生以下(綱渡り・ちから比べ)
出場虫:日本のカブト虫(外国産は出場できません)
※カブト虫を持っていないかたは会場で販売されています。
賞品は3DSやDSiなど豪華なものがたくさん
ぜひ、参加してくださいね

詳細は社会福祉法人 愛生会まで
099-477-1771




最高の週末日和になりそうです

今日は大崎町毎年恒例のカブト虫相撲大会のご案内をさせてください

第23回 カブト虫相撲大会
日時:平成23年7月24日(日)
開場受付:あさ8:00~9:00
開会式:あさ9:00
場所:大崎町総合体育館
参加費:無料
参加資格:小学生(相撲・競歩)小学生以下(綱渡り・ちから比べ)
出場虫:日本のカブト虫(外国産は出場できません)
※カブト虫を持っていないかたは会場で販売されています。
賞品は3DSやDSiなど豪華なものがたくさん

ぜひ、参加してくださいね


詳細は社会福祉法人 愛生会まで




2011年07月01日
7月突入~
みなさん、こんにちは
今日から7月に入りましたね
7月7日は七夕なので案内所でも七夕飾りを作らないといけませんね
笹も必要だぁ
今日は雨ですので天気のいい日に笹は準備しましょ
みなさんも七夕飾り作りましたか

天の川見れたらいいですね
それでは7月もはりきっていきましょう



7月7日は七夕なので案内所でも七夕飾りを作らないといけませんね

笹も必要だぁ


みなさんも七夕飾り作りましたか


天の川見れたらいいですね

それでは7月もはりきっていきましょう


