★今月のイベント情報★http://img01.chesuto.jp/usr/osakikankou/3.PNG

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年06月30日

フウセンカズラ★

 みなさんこんにちは~晴れ
昨日梅雨明けしまして、今日も暑いですね!!!
ニュースで熱中症のことよくやってますがみなさんも気を付けてくださいね!!
水分補給をこまめにグッ

はい、フウセンカズラを育ててきたのですが、この前!なんと!風船が!!

まず最初植えたばっかりの写真がコチラ音符




そして今はこんなに大きくなりました若葉




そしてよく見てみると・・・・



どうですかこれラヴ

ちょっと見にくいかもしれませんがえーっと・・・


この風船の実が今じゃたっくさんなっていますUP

梅雨が明けて日当たりも良くなったのでぐんぐん大きくなってます若葉

嬉しいですねハート

ヘチマの花も咲きましたよ!!

やっぱり太陽ってすごいですね晴れ

また何か成長が見られたらお知らせしますねハート  

Posted by おおさき観光案内所 at 11:14ニュース

2011年06月29日

稲刈りどーですか?

こんにちは。お昼時ですね。ご飯中ですか?ごはん


さてさて4月に田植えをした稲たちがぐっんと!!大きくなりましたごはん



わさわさしてます笑

この画像も2週間ほど前のですので・・

今はもっとビッグになっていることでしょうごはん


そこで!!!


8月7~15日の間で「稲刈り体験」を募集します。

体験したという方 大 大 募集ですごはん

日にちがはっきりと決まっていませんので・・すみません


暑い夏に熱い農業をしましょうよごはん夏休みの思い出や、子供たちは自由研究のネタにも
なりますよごはんごはん



詳しくは おおさき総合案内所   電話099-477-2400

  

Posted by おおさき観光案内所 at 12:40農業体験

2011年06月28日

梅雨明けーーーーーー

晴れ本日!九州南部梅雨明けしたそうですー晴れ
待ちにまった梅雨明け宣言ですね。。


ということは,あついあつい夏がやってきますカキ氷
海に祭りにキャンプなどなど夏はたのしいことがもりだくさんですな~にっこり
にやけます



案内所の緑のカーテンもどんと生えてくるでしょうねクローバー
楽しみです!ではではパー

  

Posted by おおさき観光案内所 at 16:24

2011年06月28日

おつかれサマー

おはようございます晴れ
暑いです!


先日のブログでもお伝えしましたが,
24日・25日は野方のものづくり会館オープンの日でした旗

みなさまご苦労様でした。
25日は雨の中大変でしたが無事に終わりました~雨




















たくさんの人が雨の中遊びにきてくれました車





















ちょっと休憩中にプルさんとムフッ





















イベント等も終わり・・・

次はスタッフの打ち上げの準備ですワインジュース焼酎笑カンパーイ





















みなさま!本当におつかれさまでしたパチパチ
またこれからもよろしくお願いしますハート

  

Posted by おおさき観光案内所 at 10:04ニュース

2011年06月27日

ものづくり会館オープン★

みなさん、おはようございます晴れ暑いですね困ったな
そろそろ梅雨明けしそうですねにっこり私夏大スキなので楽しみですハート
まだ晴れてる日あんまりなかったのですがもう、焼けたねと言われます・・・ガーン

はい、24日・25日には大崎町野方の『大崎ものづくり会館』のオープニングセレモニーと
オープニングイベントが開催されましたUP
24日のオープニングセレモニーは関係者と招待者のみで行われ、落成式&開所式が青空の中
無事に行われましたにっこり
『大崎ものづくり会館』とは、畜産業や金属加工業・食品加工業など地元の12の企業で

作る団体が地元の産業の情報を発信するとともに地域の人との交流の場となる施設です。

異業種交流の推進や社員研修に活用していきます。

振興会長のストーンワークス上中社長の挨拶や東町長の挨拶などあり、またおおさき観光案内所の
プルナマワティさんがインドネシアの民族舞踊を披露するなど和やかなムードで終わりました音符








私たちもお手伝いに?行きましたムフッ


24日のセレモニーはお昼過ぎに終わりまして、その後はみんなで25日の最終準備!!





そして25日は朝はぎりぎり曇りで無事にスターとできました!!

大崎町野方保育園年長組みさんの演奏会から始まり・・・


郷土舞踊会の舞踊・・・


他にも手話合唱やインドネシア音楽など大変賑わっていました^^

私たちおおさき観光案内所では「セグウェイ」の無料試乗会を
しましたハート



セグウェイは16歳以上の方しか乗れず、近くで子どもたちが
乗りたーいってわめいていましたよべー

大きくなったら乗りにきてねハート

みなさん、セグウェイに興味津々でたくさんの方が試乗してくださいましたUP







セグウェイより後ろの猫バスの方が気になりますか?べー

はい、あれは猫バスですハート





猫バスは子どもたちに大人気ハート

私も乗りたかったなぁ~うるうる



他にも外のテントでは体験教室や食べ物コーナー・マンゴーの試食販売などで賑わっていましたグッ





会館の中の喫茶店コーナーではカレーが大人気でしたカレー

また実験室では鹿児島大学の小原先生の実験教室があったり外も中も大盛り上がり!!

お昼からは大雨に降られましたが無事にオープンすることが出来ましたハート

本日月曜日からは通常営業となりますのでみなさん、ぜひ遊びに来てくださいね音符

本格的なコーヒーやミニパフェなどもありますよハート

場所は国道269号線沿い ファミリーマート野方店横のオレンジの建物!!
『大崎ものづくり会館』
お問い合わせはコチラ→099-478-2611まで若葉  

Posted by おおさき観光案内所 at 11:47ニュース

2011年06月25日

セグウェイ無料試乗会実施中☆


みなさん、
おはよぅござぃます

今日はものづくり会館の
オープンイベントを
してます


おおさき観光案内所では
セグウェイ無料試乗会を
してます







説明するよりぜひ
きて乗ってみてください

待ってます

場所は国道269号線沿い
ファミリーマート野方店
横のオレンジの建物
ものづくり会館です

お問い合わせは
0994782611

お気をつけて

  

Posted by おおさき観光案内所 at 10:22ニュース

2011年06月22日

志布志湾で獲れたちりめんはおいしいですよ♪の巻き

 みなさん、こんにちはにっこり今日は久しぶりに青空を見ましたねぇ晴れ
夏もすぐ近く!!わくわくですラヴハート今日は夏至です若葉一年の中で一番日が長い日音符
何をしましょうかムフッムフフ

はい、話は変わりまして・・・
今回は大崎町横瀬にあるちりめん工場をご紹介したいと思います!!
取材をさせていただいたところは『大正水産』ですUP


敷地内に入ると・・・


ちょうど茹で上がったちりめんを干す作業に入るところでした^^

男性社員は朝早く漁に出て、獲れたちりめんを女性社員がトラックで港まで取りに行き持ち帰り、
工場で茹でて干すのだそうです!!




↑トラックで工場に運び~

↑茹でて~


たまにこんな魚たちも網にかかるみたいですムフッ





茹でられたちりめんを台車に乗せてグッ


かなりの力作業ですよね!!ひょえー





かごを上下左右に小刻みに振って、ちりめんを薄く干していきますキラキラ







干し終わったらほうきでちりめんのかたまりをほぐしていいますハート


そして干してる間に、乾燥したちりめんの選別を始めましたダッシュ




この作業は体勢もきついですし、目もかなり疲れますよねうわー


小さいイカを取ったり、剣が入ってたり・・・それを選別するそうです!!




そして先ほど干したちりめんが乾いたら今度はそれを入れる作業へ・・・



^^笑キラキラ

とてもすばやい動きすごいなぁと思いましたにっこり


いつも私たちが食べているちりめんにはこんなにたくさんの作業があるんですね!!!

これからはとても暑い時期になります。ですがたくさんの方に志布志湾で獲れた新鮮な
ちりめんを食べていただきたいのでへっちゃらですグッとお話してくださいましたムフッ

こちらのちりめんは直接大正水産に行って買うことが出来ますハート

ちりめんにもたくさんの食べ方がありますので、みなさんに聞いてみてはいかがでしょうかハート


今回取材を受けてくださった『大正水産』のみなさん、ありがとうございました!

熱中症等にお気をつけて、これからも私たちにおいしいちりめんを食べさせてくださいラヴ





大正水産有限会社(たいしょうすいさん)

大崎町横瀬1628

TEL 099(476)2801



みなさん、とても明るくて面白い方たちばかりでしたよムフッ

ちりめんってサラダやふりかけなどたくさん料理方法があるし
カルシウムもたっぷりなのでみなさんもぜひ、志布志湾のちりめんを
ご賞味くださいなUPグッキラキラ


それではまた~ハート  

Posted by おおさき観光案内所 at 16:47★輝く人★

2011年06月20日

田植えをしました^^

みなさん、こんにちは晴れ大雨が続いてますが、
いかがお過ごしでしょうか?うさぎ
梅雨明けが待ち遠しいですね晴れ

私たちは先日芋の苗植えと田植えをしました!!

芋の苗植えの状況はこんな感じでしたべー




結構腰にくる作業でしたえーっと・・・

そして19日には田植えをしました!!
天気が心配でしたがなんとか朝から作業をすることができました晴れ
今回も西山さんにお手伝いをいただきました^^いつもありがとうございますハート

田植えの様子はこんな感じでしたべー



初めて機械を使って植えました^^なのでぐにゃぐにゃです・・・うるうる



ん?えーっと・・・




だんだん慣れてきましたにっこり



ん???えーっと・・・笑”



半分まできたとこで休憩^^あったかいコーヒータイムハート

そして残りの半分!作業開始UP



これ結構楽しいんですよハート



あはははムフッ



あと残りわずかになってきました!!



そして残った稲で隙間隙間に手で植えていきます若葉



機械でもぎりぎりまで植えましたよグッ






楽しそうでしょ?ムフッ

楽しかったです!!




そしてなにもなかった田んぼが・・・


田んぼらしくなりました旗



そして、雨靴を脱ぐのも一苦労^^;



雨にも降られず無事に田植えが終了しました!!

今日は筋肉痛ですうるうる


田植えってすごく大変だし、疲れますが初めての体験ができて
とても楽しかったですハート
お米が出来るまでにはこんな苦労があるんですねしずく

みなさん、11月の収穫祭のときはぜひご参加くださいハート
早めに募集の案内をしようと思いますので!!!よろしくお願いしますハート
私たちと一緒に農業体験しましょグッ

早い者勝ちですよべーハート


では、またウインク流れ星


田植えをお手伝いいただいたみなさん、お疲れ様でしたUP



あはははえーっと・・・ハート  

Posted by おおさき観光案内所 at 17:59農業体験

2011年06月07日

散歩中に・・・。

 みなさん、こんにちは音符今日も雨ですね雨
昨日は午前中は雨も降っていなかったので、
ノルディックウォーキングをしましたUP
ノルディックウォーキングとはスティックを2本使って歩く、
全身運動なのですハート
ウォーキング中にあらあら・・なんか可愛い子を発見!!



なにかわかりますか?ムフッ


ちょっとアップパー



たぶんヤギですね・・・ハート

畑で草をむしゃむしゃしてましたハート

愛くるしい食べっぷりラヴ

散歩とかしてるといつもは気付かないものに出会ったりしますよね音符

心が和んだ休日でしたにっこり

また頑張りましょうグー  

Posted by おおさき観光案内所 at 15:48ニュース

2011年06月04日

あじさい。

 みなさん、こんにちは普通今日は暑いですね晴れ
明日からまた天気が崩れてくるみたいです雨

今日は私、通勤中にあじさいがとてもきれいな場所を
見つけましたUP


 
ここは国道448号線沿いにある南方神社のあじさいですハート
すごく鮮やかな色できれいじゃないですか?

まだこれからだとは思いますがきれいに咲いていたのでパシャっと
やっちゃいましたムフッ



 

みなさんもお散歩がてら見に行ってみてください若葉
それではよい週末をパー  

Posted by おおさき観光案内所 at 14:24ニュース