2012年05月14日
みどりのカーテンが出来たぁー♪
あ、まだカーテンににはなってないですが準備はおっけーということですww
昨年はフーセンカズラとかヘチマ&ゴーヤを植えましたが
今年は朝顔でいきたいと思います
その苗はなんと西山さんが種から大事に大事に育てた朝顔を
分けていただきました
西山さん本当にありがとうございます
それをですね・・しっかり植えましたよ

かわいらしい双葉ちゃんたちでしょぉ~
これから夏に向けて大事に大事に育てていきます

ふふふ
成長してきたらまた朝顔さんの様子をアップしますね
何色のどんな朝顔が咲くのかとても楽しみです
元気に大きく育ってねぇ


昨年はフーセンカズラとかヘチマ&ゴーヤを植えましたが
今年は朝顔でいきたいと思います

その苗はなんと西山さんが種から大事に大事に育てた朝顔を
分けていただきました

西山さん本当にありがとうございます

それをですね・・しっかり植えましたよ


かわいらしい双葉ちゃんたちでしょぉ~

これから夏に向けて大事に大事に育てていきます


ふふふ

成長してきたらまた朝顔さんの様子をアップしますね

何色のどんな朝顔が咲くのかとても楽しみです

元気に大きく育ってねぇ




2012年05月14日
芋畑の準備は整いました!!ww
みなさん、私の髪の毛はこの雨のせいでチリチリです・・
www
さてさて、昨日の日曜日に芋の苗植えの準備をしました
今回も西山さんにお世話になりました
いつもありがとうございます
&息子さんと大崎町の青年団のお2人と
もっちー&とくちんコンビでわっしょい

それではその様子をご報告させていただきますwww
まずは畑をならして~

今回もとくちんはトラクターに乗せてもらっちゃました

まだまだ西山さんがついてくれてないと乗れないわたくしです
最後の仕上げは西山さん


その後に、4種類の肥料を手作業でパラァ~っと蒔いて・・・

次はいよいよビニール張り
このビニール張りは私も初めて見るのでワクワクでした
みなさんもあまりその様子はご覧になったことはないのではないでしょうか
まずはトラクターにビニールをセット

トラクターってなんでもできちゃってすごい

そして畑でレッツ作業

お~ぉ!こんもりしてる

そして!!でたぁぁぁぁぁぁぁぁ



すごーぃ
なんとこの作業わたくしとくちんもやらせてもらいました

うふふ
楽しすぎました
そしてあとはビニールに穴をブスブスあけて苗をぶすぶす刺しておっけぇ



(笑)(笑)(笑)
そして横のビニール張りは手作業でせっせっせ~

このビニールのサイドにクワで土を乗せる作業がかなり難しい・・・
西山さんの息子さんは小学校の頃から西山さんに教わっていたらしく
かなり上手でした

クワの使い方の練習をせねば・・・
そして12時ぴったりに作業が終了しました
終わったぁ~っと嘆いた瞬間「キーンコーンカーンコーン♪」って12時のチャイムが鳴ったんです
ということでできあがりはこちら↓↓↓

初めてのビニール張りにしては上手だと西山さんにお褒めの言葉を
頂いちゃいましたぁ
てへぺろ
やったねぇ
いやいや、西山さんのご指導のお陰でございます

今回もみなさんにお手伝いいただいて、やっと準備も終わりました
本当にありがとうございました

ということでみなさん、芋の苗植え体験まだまだ募集していますよ
詳細はこちらをご覧ください
http://www.osakikankou.com/01/by.html
ではではみなさん、本当に本当にありがとうございました

さてさて、昨日の日曜日に芋の苗植えの準備をしました

今回も西山さんにお世話になりました

いつもありがとうございます

&息子さんと大崎町の青年団のお2人と
もっちー&とくちんコンビでわっしょい


それではその様子をご報告させていただきますwww
まずは畑をならして~

今回もとくちんはトラクターに乗せてもらっちゃました


まだまだ西山さんがついてくれてないと乗れないわたくしです

最後の仕上げは西山さん



その後に、4種類の肥料を手作業でパラァ~っと蒔いて・・・

次はいよいよビニール張り

このビニール張りは私も初めて見るのでワクワクでした

みなさんもあまりその様子はご覧になったことはないのではないでしょうか

まずはトラクターにビニールをセット


トラクターってなんでもできちゃってすごい


そして畑でレッツ作業


お~ぉ!こんもりしてる


そして!!でたぁぁぁぁぁぁぁぁ




すごーぃ

なんとこの作業わたくしとくちんもやらせてもらいました


うふふ


そしてあとはビニールに穴をブスブスあけて苗をぶすぶす刺しておっけぇ




(笑)(笑)(笑)
そして横のビニール張りは手作業でせっせっせ~


このビニールのサイドにクワで土を乗せる作業がかなり難しい・・・
西山さんの息子さんは小学校の頃から西山さんに教わっていたらしく
かなり上手でした


クワの使い方の練習をせねば・・・

そして12時ぴったりに作業が終了しました

終わったぁ~っと嘆いた瞬間「キーンコーンカーンコーン♪」って12時のチャイムが鳴ったんです

ということでできあがりはこちら↓↓↓

初めてのビニール張りにしては上手だと西山さんにお褒めの言葉を
頂いちゃいましたぁ


やったねぇ

いやいや、西山さんのご指導のお陰でございます


今回もみなさんにお手伝いいただいて、やっと準備も終わりました

本当にありがとうございました


ということでみなさん、芋の苗植え体験まだまだ募集していますよ

詳細はこちらをご覧ください

http://www.osakikankou.com/01/by.html
ではではみなさん、本当に本当にありがとうございました

2012年05月14日
湾岸こっち隊新聞NO6できました♪
みなさんおはようございます
今日は雨・・・そして寒い・・・鼻水がぴーひゃら
お昼頃には地震もありましたね
みなさん、大丈夫でしたか
さて、今日は湾岸こっち隊新聞の発行日です
ご覧くださいませ~


今日は雨・・・そして寒い・・・鼻水がぴーひゃら

お昼頃には地震もありましたね

みなさん、大丈夫でしたか

さて、今日は湾岸こっち隊新聞の発行日です

ご覧くださいませ~


